March 31, 2006

島の行商人、帰京

今月2度目の沖縄から「ヒトリモン」先生が帰ってきた。
またまた島の行商人のように、大荷物をもってやって来た。
まいどまいどお裾分けにあずかる。

画像の表示しこしこ新鮮な海ぶどう。

はじめて食べたばあさんも感激して、「ヒトリモン」先生の家の方角に向かって手を合わせる。
いいんだいいんだ、毎週のようにオヤジとかあちゃんが、彼を親切に連行して連れて帰ったお礼なんだから。

画像の表示琉球バナナ。
通常のバナナと比べるとこの大きさ。
味は酸味があって、繊細な甘さ。
ウキーッ、おいちい。

「ヒトリモン」さすがにお疲れのようで、イナバウアーの素振りも見せずに早々とお帰りになった。
また来てねー、アルツの泡盛もよろしくね。


16:09:45 | mogmas | | TrackBacks

人は見かけによらず

スチャラカ3号が誕生した夜、「最後の砦」のオヤジの隣りに座っていたのは、この店の超常連「タカちゃん」だ。
ちゃん付けで呼ぶのは申し訳ないほどのお年ーたぶん55、6といったところか。
本名を知らないから「タカちゃん」と呼ぶよりないのだが、スチャラカ3号は「おじさん、ヘンだよ、おじさん」と遠慮なく呼んでいた。
「タカちゃん」はオヤジの知る限り毎日カウンターに止っていて、つねにヘベレケで、毎度同じもの(グラスの中身が何だかは不明)を氷が溶けるまで大事に飲んでいる。
あるときはテレビにうなづき、またあるときはろれつの回らないだみ声で何事かを喋り続け、それに飽きると腕組みして舟を漕ぐ。
他のお客さんとトラブルを起こすようなことはなく、じつに穏やかで、人が話していると耳を傾けているみたいなので、意識的にギャグをかましたりすると、肩を振るわせて顔を背けて笑ってくれる。

早い時間にモミモミのパパ(この時点ではまだスチャラカ3号ではなかった)と隣り合わせて「美空ひばりブラジル公演」のテレビを見ていたらしく、すっかり頭の中はひばり=お嬢になっていて、“しーおやのみさーき”やら「悲しき酒」、「柔」などを口ずさみ、むかし話を聞かせてくれる。
「大将、あんた何が好きだ?」と顔を覗き込まれて、「♪真っ赤にも〜えた〜♪」と答えると、ニヤッと笑い、「おめ、そりゃ、ブルー・コメッツだっぺ、お嬢ミニスカートだぞ」と、当時のことを知らないスチャラカ3号には全然通じない話題で盛上がった。

しかし、そのあと人は見かけによらないと思わせる話題に転じた。
ビートルズの東京公演の話から、「タカちゃん」の左手はギターのフレットを押さえる手つきになり、cコードやFコードを正しくさまよい、右手はピックをもっているように動いたのだ。
「おめ、りっけんばっかーだぞ、しってっか、え、しってっか」とツバキを飛ばしながら得意満面で語ると、知ったかぶりのスチャラカ3号は「知ってまーすよぉー、サッカーでしょ」なんて答えてしまうものだから、「タカちゃん」ますますツバキを飛ばし、「おめ、ばか、りっけんばっかーだよ。じょんれのんだ。じょーじはりすんだぞ」とまくしたてる。
何のこっちゃかさっぱりわかっていないスチャラカ3号は、「おじさん、ヘンだよ」を連発し、オヤジのグラスのハイボールを奪って飲んでしまう。
これはもうこの男限界だ、と見てお勘定し、「タカちゃん」に別れを告げて店を出たのだが、確かにあの手つきはギターを弾いていた者じゃなきゃできないと感じた。
ひばり=お嬢も好きだが、ビートルズもリッケンバッカーにも造詣があったとは、お見それしました。

おっさんはただ歳をとっただけじゃないんだぞ。
ベッケン・バウアーとリッケンバッカーの区別もつかないような者に、「ヘンなおじさん」呼ばわりされる筋合いはない。
もっといろいろ学ばんかい!!
以上、「タカちゃん」に成り代わり主張してみました。

ちなみに、えらそうに言うオヤジも、リッケンバッカーについては曖昧な点があったので、ここに追記します。

「リッケンバッカー」というのは有名なギターメーカーで、ビートルズのジョン・レノンやジョージ・ハリスンがビートルズ初期に愛用したエレキギターであります。
実はオヤジは、ポール・マッカートニー愛用のヴァイオリン・ベースが「リッケンバッカー」だと勘違いしていました。
ポールがビートルズ時代に愛用していたペースはホフナー社製。
ソロやウィングスの時に使っていたのがリッケンバッカー社、4001。
ついでに、「永ちゃん」がキャロル時代、解散ライブで使用していたのはフェルナンデス社、FYB-70(通称、琵琶ベース)。

あぶない、あぶない、うろ覚えの知ったかぶりはいけません。
そうでなくても「アルツの里」を彷徨うことが多くなっているのだから・・・。


09:55:00 | mogmas | | TrackBacks

March 30, 2006

逮捕者続出!東京蟒蛇倶楽部壊滅?

でいすい【泥酔】
正体を失うほど酒に酔うこと。
めいてい【酩酊】
ひどく酒に酔うこと。
ふかざけ【深酒】
度を過して酒を飲むこと。


その店は、しばらく前から捜査対象として取り上げられていた。
潜入執行官を送り込む前段階として、店の周囲の状況、入退店する客のチェック、経営者の身辺調査など、抜かりなく準備が進められていた。
その店が捜査対象となったのは、1本の電話がきっかけだった。
「このままでは、妻が壊れてしまう・・・」
店の近所に住む、40代の男性からの悲痛な通報だった。
担当の警察官が男性から詳しい事情を聞いたところによると、酒が大好きな妻は、夫の仕事が終わるのを見計らい、毎晩のように飲食店に出かけ、大量の酒を摂取し、自分では歩けないほど酔い、記憶を無くすこともしばしばだった。
夫は毎晩泥酔した妻を介抱し、罵倒の言葉を浴びせられるのが常で、最近ますますそれがエスカレートしたとのことだった。
なかでも北千住にある行きつけの店Mでは、夜毎怪し気な飲み会が繰り広げられ、泥酔者が続出しているとの確かな情報を得て、潜入執行官を送り込む手はずになった。
通報者の男性には定期的に店の様子を知らせてもらうようにしていたが、度々席を外し、コンビニに行くと言って店を出る男性の態度が怪しまれだしたので、予定より早く潜入執行官が派遣された。

以下は潜入した執行官の証言である。
「私が店に入ったときには、すでに酩酊者が何人もいて、通報した男性の妻は、中でも泥酔に近い状態で、ニャーとか、ガーという意味不意の言葉を連発し、手の付けられない状態でした。
他にも、イナバウアーを勝手に行い、後頭部を床に打ち付ける中年男性や、唾をやたらに飛ばす若者や、聞くに耐えない関西弁の男性、ニコニコしながら酒を注ぎ、言動を煽る女性などがいて、収拾のつかない有様でした。
店の店主は自ら酒を呷り、その状況を助長していました。
私は頃合いを見計らい、身分を明かし、速やかに事態を収拾しようと尽くしましたが、力及ばす、並みいる泥酔者に弄ばれてしまいました。
その際通報者の男性は、関わりを避けるようにスチャラカな態度を決め込み、逆に私に酒を飲ませたのです。
増援部隊の到着がもう少し遅れていたら、私もその場にいた泥酔者と同じような蟒蛇になっていたかもしれません・・・」

この夜摘発された泥酔者の半数は留置され、あとの半数には重い罰金が科せられた。

東京都アルコール飲料委員会の職員が警視庁警察官の身分を持ち、泥酔者摘発制度が導入されてから、半年間の摘発者は約3500人に及び、今回のM店で行われていた「東京蟒蛇倶楽部」というような泥酔者の反体制組織の壊滅に、委員会は全力を挙げて取り組むと宣言している。

アメリカ・テキサス州では、州アルコール飲料委員会が、州警察官の身分を持つ「潜入執行官」をバーなどに派遣して、飲み過ぎを摘発する制度が本当にあるのだそうな。
未成年飲酒や酒の無許可販売、飲酒運転を取り締まるために2001年に導入されたそうな。
州法では、公の場での泥酔は軽犯罪にあたり、罰金や留置されたりするそうな。
泥酔して本人や他人に危険が及ぶ可能性があると判断すれば、潜入執行官が接触して摘発するのだそうな。

アメリカって、やっぱり病んでるね。
カウボーイはつらいよ、せつないよ。
テキサス砂漠の「パリ」では、今日もトラビスが泣いている。
ヴィム・ベンダースも泥酔したりするのだろうか?

ともあれ、日本はまだまだ平和。
東京蟒蛇倶楽部には、たやすく泥酔して他人様に迷惑かけてしまうような人は1人もいません。
いないと思う・・・。
いないと信じたい・・・。
いないんじゃないかな・・・。

なんか、文句あっか!!

09:32:00 | mogmas | | TrackBacks

March 29, 2006

庭師は汗かく、腹が減る

先週、我が家の墓の回りに茂って伸び放題だった玉ヒバを、裁ちバサミで切りまくったのだが、太い根っこの部分までは歯が立たなかったので、本日再びのこぎり持参で八柱霊園へ向かった。

昨夜、駄目押しでヘナチョコパパがスチャラカ3号となって落ちた現場に立ち会ってしまったので、まだ体内にはアルコールが残っているのが自覚出来るのではあるが、8時間を過ぎているので車を運転してもいいだろうと、国道6号をひた走る。

江戸川を渡ると陽気も違うのだろうか、八柱の桜はまだ6〜7分咲きというところで、先週咲き誇っていた梅はまばらに花びらが残っているだけだが、桜は今週末にならないと見頃ではないだろう。
画像の表示画像の表示

さて、お酒を飲んだ翌朝の仕事、庭師のオヤジはのこぎりを手に、ばっさばっさと枝を切りまくる。
10分もゴリゴリやっていると息が上がり、汗が額に滲む。
ヒイヒイ言いながら、捩れた固い幹と格闘し、見た目の悪かった枝振りを整え終わったときは汗びっしょりで、全力疾走した後のように口も聞けない。
だが体内の毒素も汗とともに出て、腹が減ってきた。
墓石の回りは前よりとてもスッキリとし、広々と見える。
これでご先祖様もお喜びだろう。

労働の後のご褒美、先週来た時に目をつけていた蕎麦屋でお昼(オヤジは朝昼兼用)にありつく。
手打ち蕎麦の看板を掲げるその店は、数ヶ月前にはなかったような気がする。
店内は真新しく、山形民謡らしき音楽が流れている。
メニューに「辛みおろし蕎麦」とあったので、長野で食べておいしかった「お搾り蕎麦」を思い出し、迷わずそれに決めた。
画像の表示二段重ねではあるが、量的には少ない。
辛み大根がなかなかいい感じで、やや濃いめの汁はシコシコの蕎麦とよく合う。

画像の表示ばあさんとかあちゃんはランチで1000円の天せいろ。
天ぷらの中身はふっくらといいのだが、衣はサクサクではなくフリッターのようにポタっとして今ひとつだ。
ワサビのかわりに辛み大根が添えられているが、こちらも量は少ない。
十割り蕎麦は今日は打っていないということで、あればもう一枚たのんだのに、残念だった。
腹ごしらえとしては、いささか物足りなかったが、また来た時は十割りを食べてみたい。

墓参りのコース、仕入れ、買い物をすませ、またまた「気合」を求めて途中停車。
ごっそりと買い込んだ。
これで今夜も気合だぁー!

19:30:51 | mogmas | | TrackBacks

第3のスチャラカ、落ちる!

ヘナチョコは、しょせんヘナチョコだ。
悪魔に戦いを挑むなんて100年早い。
だが寂しかったなら、素直にそういえば皆でかまってあげるのに。
負けるとわかっている無謀な飲みを挑んだことを、まあ一応評価して、東京蟒蛇倶楽部に入れてあげよう。
ただし、当然スチャラカグループである。

少々の雨ではびくともしなかった桜の花の下で、自転車もろともコケたことは、ここだけの秘密にしておこう。
自宅の前で大声で強がり言ったことは、今頃元ヤンの奥方にこっぴどく叱られていることだろう。
すべてオヤジのせいではない。
「最後の砦」で戦いを挑んだヘナチョコ先生が悪いのだ。

Cちゃんへ。
本日モミモミのヘナチョコ先生は、とても酒臭いと思います。
でも、邪な心を秘めて、熱心に揉むことでしょう。
貴女も昨夜はダメダメになりましたが、蟒蛇悪魔の意地をみせて、言葉のパンチをかましてやって下さい。
打たれてなんぼのスチャラカグループの試練を与えてやって下さい。

以上、業務連絡でした。
終わり。

11:19:36 | mogmas | | TrackBacks