October 31, 2006

おちょこくんVSとっくりさん

  
少年のような満面の笑みを浮かべて、「おちょこくん」がやって来た。
でもぶっきらぼうに“はいよ”と差し出されたのは、なんと一輪のバラの花。
未だかつてこの歳になるまで、バラの花をプレゼントされたことなどないオヤジは、面食らってその真意を測りかねた。
シジュウクサイのお祝いだということはありがたくも理解するのだが、なぜ一輪のバラの花 ?

バラといって連想してしまうのは、やはり「薔薇族」ではないだろうか。
「おちょこくん」には可愛い身重の妻がいるし、来年早々にはパパになるというのに、そうか、そうなのか、でも、そうなのか・・・。

よぉし、シジュウクサイこの歳までまったくそのケはなかったが、そんなにまでこのオヤジのことを想ってくれるのなら、期待にこたえるしかないでしょう。
と、本当にいいんだねと念を押すと、「バッカじゃないの」とあっさり吐き捨てられ、早く生ビールをくれと急かされた。
そ、そうですよね、そんなことはありませんよね、こらまた失礼いたしましたっと !

しかしなんとなく吹っ切れないまま忙しく仕事をしていると1本の電話があり、いつも元気なあの娘がきてくれるという。
なんというタイミングのよさ。
とたんにオヤジは心の中でルンルンになってしまった。

いゃぁ、先日新橋で飲んだ熱燗が甦りますなぁ。
カウンターの端と端で「おちょこくん」と「とっくりさん」が、ごたいめ〜ん。
偶然とはいえ、オヤジの名付けの妙といいますか、じつに見事なペアであります。
縁は異なもの味なもの、言葉の差しつ差されつもすんなりOKで、これからいいお付き合いが始まればうれしいかぎりですな。

いい感じで飲んでいた「とっくりさん」、ひょんなキッカケから「チーム太刀魚」のカラオケ、ボーリングの話に乗ってきて、「ヒトリモン」先生の「酔投」には勝てるかもしれない、二桁の男「バーバーくん」には完全勝利できると言い放った。
カラオケだってノリノリらしく、罰則の「負けT」や連帯責任コスプレをすることも平気らしい。
「ヨウコリン」が絶対いやですぅ ! と宣言した「セーラームーン」も、「女の子だったら1回着てみたいじゃないですかぁ」と夢見る少女状態だ。
しかしミニスカートから出る太ももは見られたくないという思いは「ヨウコリン」と同じで、「太いから太ももというんだ」という「ヨウコリン」のお言葉をしっかりメモっているのであった。

フ、フ、フッ、「とっくりさん」からの挑戦状をどうするのだ「ヒトリモン」&「バーバーくん」。
近々決着を付けようではないか。
「チーム太刀魚」の真の恐ろしさを、怖いモノ知らずの「とっくりさん」に身を以て教えてやろうじゃないか。

あ、「おちょこくん」はボーリングには誘わないから。
だって、マイシューズやマイグローブなんか持っているのは、だめでしょ、卑怯でしょ。
私たちは、ただの“たのっすぃ〜ぃ”タマころがし集団なのですから。
カラオケ歌合戦の時にはよんであげるね。
バラをありがとう。
今度耳元で「バラが咲いた」を歌ってあげるからね。

ああ、とてもいいシジュウクサイだった。


11:09:00 | mogmas | | TrackBacks

October 28, 2006

和風明太おろしパスタ

  
長野で買った緑色の大根の名前は「しな大根」、もしくは「からしな大根」というのだそうだ。
ネットで検索しても詳しいことがわからず、写真も掲載されていなかった。
きっと、検索の仕方が悪いのだろう。

本日のお昼は、まぼろしのようなその緑色の「しな大根」を使った一品であります。

◎ エリンギやシメジを適当な大きさに切ってオリーブオイルで炒めます。
◎ 辛子明太子を加え、茹で上がったパスタを入れ、手早く混ぜ合わせます。
◎ 皿に盛り付け、プロッコリーのスブラウトときざみ海苔を回りに散らし、緑色の大根おろしを真ん中にこんもりと。
◎ 大根おろしに麺つゆをちょっとかけ、完成 !
画像の表示


旨い、う、ま、い !
だがさらに旨くするために、フライド・ガーリック・チップをパラパラと振りかけ、辛いもの好きの秘密兵器、和風激辛ソース「雷」を雨あられ。
画像の表示

世界一辛い「ハバネロ」と日本の誇る辛味調味料「かんずり」をミックスした、和のタバスコのようなソース「雷」。
黒と赤のパツケージから、本日は赤をチョイスしてみました。
なまら、うんまーい。
めっちゃ美味ぃー。
ばってんうまかとですたい。

めずらしい「しな大根」が手に入ったら、ぜひお試し下さい。

12:52:00 | mogmas | | TrackBacks

October 26, 2006

新橋


オヤジパラダイス、サラリーマンの聖地、新橋の機関車前で「悪魔のあっくん」と待ち合わせた。

だが機関車は工事のシートに覆われて、どうなっているのか皆目わからない。

携帯という文明の利器が「ダースベイダーのテーマ」を奏で、悪魔の到着を知らせ、待つこともなく落ち合い、
我々は新橋のダークゾーンを目指し夜の中に踏み出した。

今夜のサバトは迫り来る忘年会の下見なのだ。
「悪魔のあっくん」が昨年大見得を切って幹事を勝って出、今年の忘年会(オヤジのお勤め人時代の)は「チャンコ」に決定したのだった。

まず一軒目、その名も「両国」という名の繁盛店に腰を落ち着ける。
現役力士も来るというその店の「チャンコ」は、1人前が軽く普通の2、3人前に匹敵する量で、食べることもさることながら飲みたいオヤジ2人はつつましく1人前を頼み、パカッ高い飲み物を飲みまくるのであった。

塩を舐めて日本酒を呑めるオヤジをもってしてもこの店の味は塩辛くて、ピシッとした身なりのOLが平気で飲食している様子を見て、辛い仕事の毎日なのだなぁと思いを馳せるのだった。

店を出たあと「この店は見合わせようよ」と申し出、次なる「チャンコ」屋を探して夜の街を行くのだった。

もう「チャンコ」は食えないという弱気な、意気地も食意地も萎んだ「悪魔のあっくん」を励まし、2軒目の店のノレンをくぐった。

次なる候補は「井筒」という店。
絶対に“自腹”でなきゃ許されないのは当然だが、前の店よりもこじんまりして親しみやすいその店でも、当然最初はビールから始まり、熱燗で終わった。
人の食べる「チャンコ」を盗み見、オヤジ2人のレーザービームはメニューをチェックするのだった。

2軒ハシゴして好みの酒にありつけなかった因業なオヤジ達は、喉が渇いて、渇いて、冷たい酒を求めてまたぞろうろつき、琉球泡盛を品揃えしているという店のチラシをもらい、吸い込まれるようにその店に入った。

だが、新橋は恐ろしい。
オヤジ天国を過信するのは愚かなことだ。

「ヒトリモン」先生なら30秒で見切ってしまうその琉球チックな店で、もういい加減いい気持ちちゃんの我々は「レモンサワー」やコロナビールでお茶を濁すのだった。

来月に迫った忘年会は、やはり「悪魔のあっくん」の裁量に任せよう。
結局オヤジはどこでもいい、飲みたいだけなのだ。

すいません「あっくん」、なにもかもお任せします。
オヤジは何でも従っちゃうよーだ。
「チャンコ」でも「わんこ」でもOKだよ〜ん!!

以上、久々の「最後の砦」から
中継でした。



01:54:18 | mogmas | | TrackBacks

October 24, 2006

100円の幸せ

  
信州で買ってきた地大根の皮をむく。

土の匂いが漂い、その中に大根のすこしツンとする香りがまじる。

おろすといっそう大根の風味が増し、食欲をそそる。

抹茶のような鮮やかな緑色の大根おろしに、かつお節と醤油をかけてアツアツのご飯の上にのせる。

う、う、う、う、う、ん、マァァァァイィィィ !
日本人に生まれてよかったぁ。

さらにそこへ辛子明太子をまぜる。
アツアツのご飯にのせる。
ますます食欲を刺激する香りが高まる。

口に入れる寸前からうんまぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃ、ことが実感できる。
辛味が増して余計に大根おろしの味が引立つ。
超ぜっぴぃぃぃぃんんんんん〜っっっん !

瞬く間にご飯茶碗一杯を平らげ、おかわり。
さらに、日本人に生まれてよかったぁぁぁぁぁぁぁ〜っ !

箸持つ手が止らず、二杯目もぺろっと食べ、まだ少しある大根おろしを残すまじと、
あともうちょっととご飯をよそる。

これだけで、おかずはなんにもいらん。
たまりません、あと引く旨さ。
わずか100円の大根1本で、この幸せは、外国人にわかるか ?

ああ、たまらん、これからの季節、大根なしには日本の冬は成り立たないのだ。
こんど絶対、箱買いしてやる。
しかし、この緑色の旨ウマ大根の名前を忘れてしまった。
長野の親戚に問い合わせしなくては。

大量入荷したら店でも出しましょうかね。
ぜぇぇったい、うんまぁぁぁぁいぃぃぃぃから !

15:00:50 | mogmas | | TrackBacks

October 23, 2006

とんぺい焼ィ ?


千曲市のスーパーの総菜コーナーで普通に売られていた。
職業柄この手の物は気になるので、まじまじと観察し写メに撮った。

画像の表示なんじゃ、このお好み焼っぽいものは ?

表面にマヨネーズとおかかと青のりと紅ショウガがのっている。
縁日の屋台で売られている「大阪焼」のように見える。

画像の表示「とんぺい焼」1枚105円だと !

ほんのひとかけら試食品があったので食べてみた。

・・・まあ、お好み焼 ? かな。
「これです ! 」という正解がないのがこの手の食いものだから、なんでもアリなのだけれど、関西人が見たらこれは「とんぺい焼」では絶対ないと主張するであろう。
オヤジもこれを「とんぺい焼」というのには反対だ。
なぜ「とんぺい」かという由来には諸説あるようなのでここでは言わないが、多くの関西のお好み焼屋さんやモグランポの焼き方と仕上がりは、この千曲市の「とんぺい焼」とはあきらかに違っている。
はっきり言って、旨いとは言い難い。
しかし、おやつという感覚でならこんなもんでもいいんじゃないのと思ったリもするが・・・。

だが千曲市の子供たちが将来、大阪へ行って本場もんを食べた時に「これはとんぺい焼じゃない」と言い張らないように、長野県教育委員会はしっかり「粉もん」と「とんぺい焼」についての啓蒙をして頂きたいと、かように「粉もん」に係わるオヤジは思うのであります。



14:46:18 | mogmas | | TrackBacks