February 28, 2008

胸が痛い


スジの街大阪の繁華街、道頓堀から宗右衛門町、千日前筋を延々歩き、地下鉄御堂筋線の駅を4つ通り過ぎたあたり、船場の衣料品問屋街から本町駅に向かう途中、突然胸が苦しくなり、歩くこともままならず、心臓に手を当てて立ちすくんでしまった。

息がつまり、よろけて建物の壁にもたれ、しばらく動けなかった。
痛みで思わず“ウッ”と声がでてしまう。
青ざめた涙目の顔をかあちゃんがオロオロと覗き込んだ。

夕方のあわただしい時間で、急ぎ足のお勤め人たちの不審げな視線をヒシヒシと感じながらも、どうすることもできずに、胸に手を当てたまま歯を食いしばった。

そうして耐えて、ほんの少し痛みがひいたのを見計らい、通行人のジャマにならない建物の隅に移動し、かあちゃんがドラッグストアで湿布薬を買ってくるのを待った。

なんなんだ、この痛みは・・・。
思い当たることは、ある。
3日前の夕方、業者が店の工事をこれから始めようとするのを“いい加減にしてくれ”と追い返した。
彼らが店の裏で残材を動かしたかなにかで、外部照明のコンセントを抜いてしまったのだろう。
自動点灯しないので、洗濯機の奥のコンセントを取ろうと手を伸ばしたときに、洗濯機のカドに胸を“グギッ”と押し付けてしまったのだ。

その時はちょっと痛かっただけだったが、痛みの位置が同じだから、たぶんこれが原因のひとつに違いない。

しかしそれにしても、この突然で息がとまるほどの激痛はなんだ?!

もしや、心筋梗塞?
“反省期”のオヤジならそれも有り得ないことではない。
しかし、近親相姦では絶対有り得ない。

このまま浪花の地で散りゆく定めなのか?
おりしも、御堂筋にはこぬか雨が降りしきり、「悲しい色やねん」の街景色。
くいだおれの途上で、オヤジ逝く…。
♪ 胸が痛い 胸が痛い こらえ切れず うずくまる ♪ 
「憂歌団」の歌が切なく脳裏に流れる。

ヒィヒィ言いながらかあちゃんが戻ってくるのを待ち、買ってきてくれた湿布薬を受けとると、ソロソロ歩いてトイレに入った。

シャツをめくって痛む個所に手を当てれば、火のように熱くなっている。
湿布を張った途端にジンジン効いてくるのがわかった。
ようやく人心地がついたが、しかしもはやこの後の予定はなしにして、一刻も早く東京に戻ることにした。
 
新幹線の中で少しまどろみ、なんとか10時過ぎに自宅に戻った。

翌日。
朝一番で病院へ行った。
受付で聞かれた。
「どうされましたかぁ ? 」
「ハア、突然胸が痛いんです」
「・・・・・」
「あ、べつにフラれたわけじゃないんですけどね」
「・・・・・」
完全無視である。
ノリの悪い受付やでぇ。
アンタ、そんな態度じゃ大阪じゃやっていけへんで。
ま、ここは千住なんだけど。

画像の表示レントゲンを撮った。

肺にも骨にも異常は見られなかった。
考えられることは、写真に写らない軟骨にダメージがあるということだ。
あと、“スジ”かなぁ。
さすが“筋の街”大阪である。
痛み止めと湿布をもらって帰った。

コテを振るうのには支障がない。
だが、鉄板掃除の縦の動きは痛みが走る。
それと、ツボにはいる天然ボケの笑いは辛い。
「ヨウコリン」、ボケまくるのは勘弁して下さい。
笑い死にしそうでございます。

店もオヤジも満身創痍の今日この頃でありますが、オープンに向け今夜も何かしらやってます。




10:55:15 | mogmas | | TrackBacks

February 21, 2008

サイフがない ! でもラッキー

  
久しぶりにバイクで合羽橋へ向かった。
天気もいいしバイク日和で、気づいたらヘルメットの中で鼻歌を歌っていた。
どういうわけだかその曲は、ミッシェル・ポルナレフの「シェリーに口づけ」だった。

きっと寝不足でハイになっているのだ。
昨日は朝8時、今日は6時半まで「林檎」の前から離れず、右の手の指にペンタブレットタコができる始末だ。

メニュー作りの最後の追い込みで、余裕を持って写真など撮りたかったのだが、今日も朝からクロス屋が来て、1階の天井のほとんどと壁の補修をするため、厨房はまるで防疫用の隔離シートのように養生がされ、とても鉄板を熱して試作などできる状態じゃない。

画像の表示画像の表示

工事開始から3ヶ月近くたとうというのに、この体たらくはなんだ・・・。
腹がたって、腹がたって仕方がないし、唖然としているかあちゃんをひとり店に残して行くのは心配だったが、合羽橋の行きつけのお店から、注文していた鉄板掃除に使う道具が入ったと連絡をもらったので、その他の細々した物もついでに買ってくることにしたのだった。

最初の店で燗つけ器やメジャーカップなどを見つくろい、いざレジで会計をする段になって“サイフがない ! ”とポケットをまさぐった。
老眼鏡も携帯電話も目薬もポケットに入れてきたのに、肝心のサイフを持ってくるのを忘れていたのだ。
ということは、クレジットカードも免許証も持っていないということなのだ。
免許証の不携帯に気づかず、「シェリーに口づけ」なんぞ鼻歌まじりに、調子にのってバイクをブイブイ走らせていたのだった。

やはり寝不足が祟って、注意力が散漫になっているのだろう。
「すぐに取ってくるから、ちょっと待ってて」
と店員に断り、バイクにまたがりスタコラさ。
気をつけて走っていると、本日は白バイと頻繁に出くわすのだった。
危ない、危ない、ただ今のところ運がいいだけの違反オヤジだ。

サイフに中身が入っているのを確認してポケットに突っ込むと、再び合羽橋への道をスタコラさ。
「申しわけない」
店員に謝って1万円札を出すが、端数の163円の小銭がない。
ポケットをモゾモゾしていたら、
「あ、いいですよ。おまけしますんで」
愛想良く笑ってオマケしてくれた。
ラッキーである。
大阪のおばちゃんと違い、はなから「ねぇ兄ちゃん、まけてんか」などとは言えないオヤジには、163円のおまけはとってもうれしい。
合羽橋を2往復した甲斐があろうというものだ。

そして意気揚々と店に戻ってみると、まだ作業は終わっていない。
結局、朝8時から始まって終わったのは6時半だ。
怒りも煮詰まって干涸びてしまうぜ。
「今度こそミスはないだろうな」
注意深く施工個所を点検し、納得すると業者は帰って行った。

明日は建具屋の番だ。
今週中には全て終わらせて、こちらのオープン準備を遮らないでくれと堅く申し入れた。
3月1日には2階席の予約が入っている。
毎年この時期に予約を入れて下さる人たちだ。
穴を空けるわけにはいかない。

というわけで、今度の土・日と来週水・木・金の夜は、練習・仕込のため何かしらやっております。
常連さんにはまたまたご協力頂くことになりますが、何ぶんよろしくお願い申し上げます。

今夜もおそらく寝るのは朝、なのだ。




01:02:07 | mogmas | | TrackBacks

February 17, 2008

ゾロ目街道


  
電気と設備と家具の直しがようやく終わって、本来ならこれでもうOKのはずだが、じつはまだ直し工事が入るという不始末。

厨房と店内を仕切るスイング扉が、取付けたばかりだというのに“ギィ〜、ギィ〜”と、まるで300年前のお化け屋敷のように耳障りに鳴る他に、細かい部分の建具の直しと、1階の天井の大部分のクロスの張替えが今週ある。
まったく嫌になる。

しかしまあ、もうデカイ脚立も台車も使うことはなさそうなので、車に積んで実家の倉庫に戻した。
そしてそのまま、ホームセンターへ買い出しに出かけた。



 【確率的にはものすごーく低いと思われる、ありそうでないような話】


日光街道を走っていたら、助手席の小僧がナンバー「6666」の車を目ざとく見つけた。
「うわぁ、オーメン車だ。つづいて7777のラッキーナンバーの車が走ってたりして」
と冗談まじりに言ってたら、車線を変更して前に割り込んできたワゴン車のナンバーが、なんと「7777」なのである。
なんという偶然。

「オイ、オイ、つぎは8888ってか。まさかね」
なんて言ったら、しばらくして後ろからググッと加速して横をすり抜けていったクーペのナンバーが、なんと「8888」なのである。
でぇへ〜っ、な、な、な、なんという偶然。
「そしたら今度は9999か5555のお出ましかい ? この道路は日光街道ならぬゾロ目街道かい ? 」

もう小僧と一緒になってゾロ目のナンバーを見つけようとキョロキョロ。
すると、4ケタ全部一緒ではないが、「5050」や「8686」なんて車が何台も街道を行き交っているのである。
まさにゾロ目街道だ。

「7777」のワゴンはずっと前を走り、そのままホームセンターの駐車場へ揃って入った。
すると駐車場にも「3131」やら「1010」の車が並んでいて、これはひょっとして何かあるのかもしれんと思い、ホームセンターの一角にある宝くじ売場へ直行した。
取りあえず、東京都の100円くじを10枚、小僧に選ばせて買った。
もしかして、災難続きのオヤジとモグランポを神様が哀れんで、幸運に気づけよとの思し召しかもしれない。
ムフフ、この偶然の一致に気づくかどうかが運命の分かれ道だったのかもしれん。

この先オヤジが妙に上機嫌で、丸くなっていたら、その時はどうぞ察してやってくださいまし。
新しいMac Book AirやiPod touchを愛用していたら、どうかそれも察してくださいまし。
ただし、おこぼれは期待しないで下さいまし。

人事を尽くして天命を待つ、なのだ。
  



22:58:14 | mogmas | | TrackBacks

February 15, 2008

血管切れるぜ ! ほんとに !

  
テーブルと椅子が2時から3時の間に搬入されるというので待っていたが、4時になっても物は来ない。

取付けに5時間かかるといっておきながら、なにをやっているんだろう。
怒りを通り越してため息しかでない。

テーブル席は、狭いながらも以前より一席増やして、窓際に4人掛けと2人掛け、入口の脇に2人掛けで、壁際の腰掛けは作り付けになる。

この作り付けの席を、こちらの要望通りに理解させるのに一悶着あった。
簡単なことなのに難しく考えていて、金額も“アホかっ”というものが出てきて、そのあげくがこんなに後回しだ。

それでもテーブルが収まれば、すべてのセッティングができるし、写真も撮れる。
常連さんに協力してもらって、実際の動きやエアコン、照明の設定も決まる。
ここはじっと我慢で、ようやく始まった家具屋の工事を横目に、またぞろカッターナイフやドライバーを手に、シコシコこちらの作業を行った。

心の中では“おまえらチンタラやってぇんじゃねぇ。何のために寸法取って、図面引いてんだよ。とっとと収まるところに収めやがれ”などと悪態をつきながら、工事の終わるのを待った。
8時半頃工事は終わり、業者は逃げるように帰って行った。
やれやれと、テーブル席に腰を下ろしたら、


 な、なにっ !!!


足が入らんぞ !!!


画像の表示背中合わせでピッチピチ !

なんてアホな仕事をしてくれるんだ。
作り付ける前に、なんで確認しないんだ。
これでまた遅れる・・・・。

すでに血管はブチブチと音を立てて切れているのかもしれない。
怒る気力もない。

心配して様子を見にきてくれた「Cちゃん」が、まるで「チーママ」のように毅然として業者に苦言を垂れてくれて、こんな際なのにそれが可笑しくて、ちょっと救いになった。
彼女はバレンタインのチョコも持ってきてくれて、飲み屋でも慰めてくれた。
ひたすらしゃべり続ける「 Cちゃん」を見て、ふと、いいフレーズが浮かんだ。
「Cちゃん、貴女は“言葉のマグロ”だね」
一瞬 ? となっても、さすがに“言葉のマグロ”は回転が速い。
「ああ、そうかもね。泳いでないと死んじゃうマグロみたいに、しゃべり続けていないとアタシも死んじゃうかもね」
と言いながら、たらふく飲んで憂さ晴らしをしたのであった。

暗澹たる1日ではあったが、いいこともあった。
「Cちゃん」の他にも、「こちょこちゃん」ママの「ミカちゃん」にチョコをもらった。
「イライラした時には、チョコを食べて一服してね」
という言葉にしたがって、人妻のチョコと新妻のチョコを食べて心安らぎ、床の上で爆睡いした。

明日は今日よりマシな1日でありますように。
できることからコツコツと・・・・・。

  




12:27:53 | mogmas | | TrackBacks

February 12, 2008

モグマーク付きました

   
3人がかりで3日かけて運び出した荷物が、今日やっと店に収まった。
しかし、使いやすくするためには棚が必要だったり、引っかけるフックを取付けたりと、相変わらずノコギリとドライバーとカッターナイフの日々が続いている。

2槽シンクとトイレの手洗いの水漏れ、なんだかわからない同軸ケーブルが天井からぶら下がっていたり、クロスは数カ所やり直しがあるし、テーブルはまだ入らないという状態で、サーバーと鉄板のテストをした。

サーバーは良好だが、鉄板はクセをつかむのにまだちょっとかかりそうだ。
だが使い勝手は、以前と比べると断然いい。
どこに何を置くか、どうしたらスムーズに動けるか、常連さんに協力してもらって、忌憚ない意見を言ってもらうこともあと何回か必要だ。

倉庫を片づけていたら、しまい込んだフィギュアの鉱脈にぶち当たり、次々と箱を開けて中身を確認。
もう10年以上前に作ったビリケン商会の「ウルトラマンBタイプ」と「Cタイプ」、「キンゴジ」と目が合ってしまい、どうしても店に連れて行けと訴えているように思えたので、最後の荷物と一緒に店に持ってきて、さっそく飾った。
以前と同じように、結局こういうものを飾り付けてしまうのだ。

何もない壁に写真や絵などが飾られていくと、だんだん店らしくなっていく。
表の巨大コテに貼る、モグマークの大判シールが出来上がってきたので、脚立をたててあててみた。
前回貼ろうとして、ちょっと小さかったので、倍の大きさのを改めて発注したのだ。
見応えがあっていい。

画像の表示大きくして正解だ。

だが大きくなれば、それだけ貼るのにも注意が必要だ。
入念に霧を吹いたので思ったほど気泡は入らなかったが、あいにくモグランポの右目の下に、コテを止めているビスがあって、どうしてもそこだけ膨らんでしまって空気が抜けない。
仕方がないからシールを切って、ビスを外して貼り直したが、モグランポが涙を流したようになってしまった。
空気を押し出し、遠目に見ればわからない程度にはなったものの、暗くなってライトが当たるとちょっと具合が悪い。
「気にし過ぎだ」とかあちゃんが言うので、取りあえずちょっと様子を見ることにした。
その気になれば、まだ予備のシールもあるから貼り直せばいいことだ。

朝から夜まで、ずっと立ち仕事が再開したおかげで、夜はウッカリするとウトウトしてしまう。
眠れなかった日々がウソのように、目をつぶってわずか5秒でアノ世往きだ。
最後の追い込みだというのに、瞼のヤツがいうことを聞いてくれない。

事情を知らない人から、
「休んでいる間、ノンビリできていいね」
とか、
「余裕だね」
とか言われるけれど、正直もう心も体もヘロヘロだ。
毎日心中穏やかでないし、血管のひとつやふたつキレていてもおかしくない。
今週、残っていることや、ダメなところをすべて解決してくれなきゃ、ほんとに愛刀「菊一文字」を上段袈裟袈裟がけに叩き込んでしまうかもしれぬ。

そんな気持ちの中から、ふっと「辛い」という字を思い浮かべたら、なんだ、一本横に足したら「幸せ」という字になるじゃないかと気づいた。
それをちょっと加工して、店のレジの前に飾った。
知っている人が見れば、必ずプッと笑ってしまうと思う。
う〜ん、よくよく痕跡を残す「調子コキ」なのだ。
   



00:19:51 | mogmas | | TrackBacks