January 13, 2006

健さん、あなたもですか?!

本日1月13日の金曜日。
アメリカじゃぁ「ジェイソン」が殺しにくる日でしょうが、わが国では、ただ1人の年寄りを殺すために、大勢が徒党を組んで押し掛けた日であります。
すなわち、元禄15年(1702)旧暦12月14日、月齢13.11満月、47人の刺客が本所松坂町の吉良上野介邸に討ち入り、その首をとった 「赤穂事件」の起きた日であります。

市川崑監督の映画「四十七人の刺客」は、往時のオールスターキャストの「忠臣蔵」とは趣きが違う。
池宮彰一郎の原作は未読だが、「敵を討つ」という視点ではなく、浅野内匠頭の刃傷の原因を幕府=柳沢吉保&上杉家江戸家老色部又四郎が隠蔽し、己の安泰を計るという陰謀に、大石内蔵助率いる赤穂勢が立ち向かい、ご政道を正す、という話になっている。
ために、今までの歌舞伎、演劇、映画、ドラマの名場面、お涙頂戴シーンは極力描かれない。
だから、「各々方、討ち入りでござる」とは言わず、高倉健さん扮する大石は、「今宵、吉良を殺す」と言うのだ。
さしずめリアル判「忠臣蔵」といったところだが、とっても残念なことが1つだけあった。

「ズラ」である。
とても強そうな健さんの襟足の毛が、「ズラ」から見苦しくはみ出しているのだ。
思わず「健さんあなたもですか?」と画面に話しかけてしまった。
時代考証や所作もきちんとする市川崑演出なのに、「ズラ」からはみ出た毛は、お構いなしだ。
さすがの崑さんも健さんには言えないのか。
いや、他の役者の襟足も見苦しかった。
とすれば、もはや「ズラ」屋が悪いとしか言いようがない。
このCGなどの技術が進歩した世の中にあって、「ズラ」だけ技術革新がないのはどういう怠慢だ。
カツラ屋さんのコマーシャルを見るがよい。
増毛、植毛の技術のすばらしさは、ふさふさの髪をマルガリータにしてでもやってもらいたいと思わせるほどだ。
なぜそこまでしないのだ。
まあ、10年前の映画だから、そこまでは無理としても、せめて「ズラ」を被るときは、襟足をきれいに手入れしてほしい。

という訳で、半ば「ズラ」で腹を立てていたので、作品の評価は大好きな市川崑監督の映画でも高くない。
吉良上野介が白刃を構えて迫る大石内蔵助に「刃傷の訳を聞きたくないのか」と命乞いをするのに対し、内蔵助は「聞きとうない!」と一蹴する。
これは今までの「忠臣蔵」では有り得なかったことだ。
「殿のご無念を晴らす」という一念で1年9ヶ月もの日々に耐えてきたのだから、念願成就のその日に肝心の「刃傷」の秘密がわかるのなら、四十七士だけでなく、見ている観客も知りたい。
それが人情だろう。
しかし、その秘密は永遠にわからないのだ。
史実でもわからないから、ドラマが生まれたのだ。

いままで随分と「忠臣蔵」幻想を擦り込まれてきた身には、この映画は新鮮ではあった。
しかし、まだまだ多くの疑問があるので、このテーマは終われない。
来年の今月今夜、再来年の今月今夜も、きっと新たにこの件に関して発見があるであろう。
各々方ご油断めさるな。

 


Posted by mogmas at 15:52:35 | from category: 映画の引出し | TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks