November 15, 2005
放蕩息子の火傷しそうなモノ
バイクで仕入れに行くのに、グローブなしではちょっと辛い朝。思いもかけず朝顔が咲いていた。
気象異状のせいなのだろうか?
品種改良で寒くても咲くのだろうか?
仕込みを終えて帰ってくると、身体が冷えている。
ばあさんも居間で縮こまっている。
こんな時は熱いものを食わないと。
かあちゃんは油を売っている最中らしい、しょうがない、作るか。
冷蔵庫に生の「ほうとう」があったので、こいつを煮込むことにした。
白菜、椎茸、人参、葱、笹かまぼこ、そしてカボチャ。
実はこのオヤジ、カボチャを料理したことがない。
パンプキンパイも好まないし、パンプキンスープもいまひとつ。
天ぷらで出されてもうれしくないし、みそ汁はものたりない。
甘さと食感がそそらないのである。カボチャで白いメシを食うのはどうも気が進まない。
だから、カボチャの調理はかあちゃん任せなのだ。
しかしこの際やってみるか。
パンプキンヘッドをピシャリと叩き、包丁でまっ2つ。さらにその半分。種を取り除き、皮をそぎだんだらに、食べやすいように薄くスライス。
鍋に水を張り、ホタテの干し貝柱を放り込み、沸騰したら次々に材料を入れ煮込む。
おっと、肉ものがない。
チョリソーが中途半端に残っていたので、それも入れちゃえ。
野菜が柔らかくなってきたら、生の「ほうとう」を入れてさらに煮込む。
味噌仕立てのスープで味をみる。
ほのかに甘く、チョリソーの辛みも少し出てなかなかいい味。
ハフハフ、放蕩息子の「ほうとう」を、舌を火傷せんばかりにすすってむせるばあさんなのである。
温まる〜。
Comments
No comments yet